ペット同伴可のレストランに行ってきました。
最近は雨が多く朝の散歩も行けない日が続いています。
私(お父ちゃん)も愛犬のしずくもストレスが溜まってきています。
コロナ禍で外出も自粛している方も多いと思いますが、本当に2年以上ぶりに外食をした気がします。
と言うかしました😅



そんな中、今回お邪魔したのが郡山市にあります「Voix de Coeur」さん...
え〜っと... ヴォア ドゥ クール さんへ行ってきました。
まずは場所ですが下の地図で確認してください。
珈琲が美味しい☕️
郡山富田駅からすぐの立地でアクセスはとてもいいです。駐車場も広いし車での来店も完璧です。
で、珈琲ですがお父ちゃんはビーフシチューセットを注文。そのセットの珈琲がさっぱり旨い!日頃家で呑んでる珈琲がコンビニで買ったものだからか?
そんなことはない。確かに旨かった😉
お店のホームページに詳しく書いてあるので興味のある方は、アクセスしてみてください。
自家焙煎の本格珈琲だそうです。うちは帰りに自宅用(コーヒーメーカー 用)を購入しました。
それは別で記事にする予定です。👍
↓↓↓ちなみにうちが使っているコーヒーメーカーは↓↓↓
↑↑↑ホームページで定休日など確認してくださいね🐶↑↑↑
料理も美味しかった☺️



ちなみに今回はビーフシチューセットを注文。食レポは苦手なので YouTube動画と画像でお楽しみください。
テイクアウトの珈琲粉
テイクアウトでBLAZIL SANTOS No.2をお店でコーヒーメーカー用に挽いてもらい家で楽しみました。
今回はお試し感覚で100g購入 - 1回5杯分で3回淹れることができました。
通常1人分13g程みたいですが、うちでは少なめで30gで5杯で味的には丁度良かった気がします。
苦味もしっかりとあり香りも豊かでした。
珈琲豆の概要 | |
---|---|
焙煎度: | 中煎り |
産地: | ブラジル |
品種: | ムンドボーノ・アカイヤ |
特徴: | どなたでも飲みやすい酸味が少なく、ちょっと香ばしい ほろ苦い味わいで、バランスのとれた中性コーヒーです。 |
パッケージがお洒落でそれだけでもいい気分になれますよね。豆は香りがすごくいい、コーヒーメーカーで淹れている最中でも部屋中に香りが充満し気持ちが落ち着きます。
50gから購入できるみたいなので贈呈用にもいいと思います。


↑↑↑ホームページで定休日など確認してくださいね🐶↑↑↑
今回のYouTube動画
まとめ
今回、愛犬と初めて外食したこともありお店での滞在時間は少しだったので店内やお店の方とのお喋りなどのレポートは出来ないのが少し後悔です。
食レポと店舗紹介は今後の課題ですね😅
グループで楽しめるたり、仕事や勉強などに最適な空間もありノマドワークに持ってこいな席もあります。
またメニューもテイクアウトはもちろん、モーニングからディナーまで時間帯で豊富なメニューが用意されていました。
うちも次回は別のメニューで楽しみたいと思います。👍
最後にテラス席の椅子が2脚だったので2人で行く場合はペットは膝の上に抱っこする必要があります。
これが少し不便というか食べずらかったかな😅
ブログランキング

下のランキングに参加しています。クリックしてね🤗
投稿者プロフィール

- 愛犬家クラフトマン
-
しずくのお父ちゃんです。ハンドメイドでレザークラフトやってます。
このブログでも作品を紹介することもあります。
またしずくの服も作るのでよかったら見てください。
ちなみに革製品は完全受注生産なので興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
しずくの日常2022.10.21うちの愛犬は車酔いするんです。
お知らせ2022.10.13古民家暮らしを中心の運営チャンネルの紹介
YouTube動画2022.10.08ルームツアー撮影中に!裏山で物音が!何かおる?
古民家2022.10.07古民家ルームツアー(前編)動画公開しました。